ストラトキャスターは初心者におすすめ!人気色・弾きやすさ・使用アーティスト

ギターおすすめ

フェンダーが1954年から発売したストラトキャスターは、ギブソン・レスポールと並んでエレキギターの代表的な存在。多くのアーティストから愛されるストラトキャスターですが、初心者にもおすすめのギターです。

 

このページでは、ストラトキャスターの歴史やおすすめの種類、弾きやすさ、サウンドの特徴を紹介します。

ストラトキャスターと他のギターの比較表

初心者向けにストラトキャスターと他のギターの比較表を作成しました。ギター選びに迷っている人は参考にしてみてください。

弾きやすさデザインの個性初心者向き
ストラトキャスター×
テレキャスター×
ジャズマスター××
レスポール×
SG
フライングV××

ストラトキャスターは弾きやすくて初心者向きのギターです。ただし、定番ギターなのでデザインを個性的とは感じにくいかもしれません。

ストラトキャスターってどんなギター?

ストラトキャスターは、フェンダーが半世紀にわたって販売し続けているロングセラーのギターです。その歴史やサウンド、愛され続ける魅力の理由をお伝えします。

ストラトキャスターの歴史

ストラトキャスターは、フェンダーがテレキャスターの次に開発し、1954年から販売しているエレキギターです。テレキャスターの欠点を克服・改良し、アーティストがよりよくプレイできるような工夫をしました。

テレキャスターからの変更点と歴史

ストラトキャスターはテレキャスターを改良する目的で誕生しました。ストラトキャスターはピックアップを3つ搭載しています。テレキャスターのピックアップは2つしかなかったため音作りの幅が広がりました。

 

また、シンクロナイズド・トレモロを搭載することでサスティーンを伸ばし、テレキャスターのリードギターの弾きにくさを克服しています。

 

1954年製のストラトキャスターはメイプル1ピースのネックとアッシュボディでした。アッシュボディのサウンドに魅力を感じる人も多く、ヴィンテージギターの買取相場を見るとでは1954年製のストラトキャスターの買取価格が高騰しています。

 

1956年からはアルダー材のボディ、1959年からはメイプル・ローズウッドの指板を採用しました。フェンダージャパンのST57は57年製のストラトキャスターをもとにしています。

 

1965年になるとフェンダー社がCBS社に売却されてストラトキャスターの品質が下がったと言われるようになりました。1970年代にはネックジョイントを3点ジョイントに変更したりラージヘッド(大きなヘッド)のモデルを開発したりしますが、改悪だったという声も少なくありません。

 

たとえば、1970年代のストラトキャスターはネックの角度を簡単に調整できるように3点ジョイントになりました。しかし、センターズレを起こし強度も落ちるため、イングウェイ・マルムスティーンは3点ジョイントを4点ジョイントに改造しています。

 

また、エディ・ヴァン・ヘイレンは『フランケンシュタイン』と呼ばれるように、ストラトキャスターをハムバッカーにするなどして大幅に改造しました。

 

エディのギターはBOSS・DS-1のページでも紹介しますが、ハムバッカーのストラトキャスター×BOSS-DS-1のサウンドで1980年代のハードロック、ヘヴィ・メタルブームをけん引します。当時のストラトキャスターはギタリストからすると改造して弾くギターの対象でした。

 

フェンダーが本格的に復活するのは1985年のCBS社撤退以降です。その後、ラージヘッドからスモールヘッドに戻すなど、今のストラトキャスターに近づける動きが起き、再度定番ギターの地位を獲得します。

ストラトキャスターの名前の由来

ストラトキャスターの語源は諸説あります。

 

まず、ストラト(成層圏)が名前の由来となっている説です。ストラトキャスターが発売された1950年代は宇宙開発が盛んでした。宇宙をイメージさせるストラトに、先行して販売していたテレキャスターのキャスターをくっつけたとするものです。

 

テレキャスターのテレも当時流行していたテレビから取られています。フェンダー社のネーミングは流行を重視しているかもしれません。

 

次に、バイオリンの名器・ストラトヴァリウスに由来する説もあります。ギターもバイオリンも弦楽器です。ストラトキャスターは最高のギターを目指して開発したギターなので名器が名前の由来になっていても不思議ではありません。

ストラトキャスターの魅力と使用アーティスト

1954年に登場したストラトキャスターは、リードギターを多く演奏するアーティストから愛されるようになりました。ストラトキャスターを使うギタリストを何人か挙げてみましょう。

  • エリック・クラプトン
  • ジミ・ヘンドリックス
  • ジェフ・ベック
  • リッチー・ブラックモア(deep purple)
  • エリック・ジョンソン
  • デヴィット・ギルモア(pink floyd)
  • スティービー・レイ・ヴォーン
  • エディ・ヴァン・ヘイレン
  • イングウェイ・マルムスティーン
  • ジョン・フルシアンテ(red hot chili peppers)
  • ジョン・メイヤー
  • Char
  • TAKURO(GLAY)
  • 菅原卓郎(9mm parabellum bullet)
  • 滝善充(9mm parabellum bullet)
  • MAMI(SCANDAL)

ストラトキャスターは3つのピックアップがあります。セレクターでコントロールすると5種類の組み合わせができる5WAYスイッチが魅力です。

 

ストラトキャスターはテレキャスターよりも多彩な音作りができ、柔らかく広がりのあるサウンドがアーティストから愛され続けてきました。日本も含め世界中のプロギタリストが愛用している理由です。

ストラトキャスターの弾きやすさ

構造上、ストラトキャスターは初心者でも弾きやすいギターです。

 

ストラトキャスターはボディがダブルカッタウェイなのでハイポジションが弾きやすいです。ギブソン・レスポールはシングルカッタウェイなので弾きにくいという課題がありましたが、ストラトキャスターは見事に克服しました。

 

またボディが軽量な点もストラトキャスターが弾きやすいと言われる理由です。ギブソン・レスポールはボディが重いため長時間ストラップを肩にかけていると疲れます。ボディが軽いストラトキャスターは長時間プレイしても疲れにくいです。

 

ストラトキャスターはネックも太くありません。ネックをしっかり握り込んで弾けるので手が小さい人や女性でも弾きやすいギターです。ネックがレギュラースケールなのでハイフレットを弾きやすいと言えます。

 

ただし、ストラトキャスターが弾きにくいというギタリストもいます。ボリュームコントロールやピックアップセレクターに手が当たるため弾きづらいからです。

 

繊細なシングルコイルのピックアップなのでピッキングのトーンが出やすいのもストラトキャスターです。ギターが上手な人からするとサウンドの表現力が上がりますが、初心者からすると下手さが目立ちやすいとも言えます。ギター上級者ほどストラトキャスターは難しいという人も少なくありません。

ストラトキャスターとストラトモデルの違い

ギターを探しているとき、フェンダー以外のメーカーがストラトキャスターを販売しているのを見たことがあると思います。実は、厳密には他のメーカーのギターはストラトキャスターと呼びません。

 

ストラトキャスターは世界中で爆発的にヒットしたギターです。そのため、世界中の多くのメーカーがストラトキャスターをもとにデザインしたギターを開発しました。

 

正式にストラトキャスターと呼んでいいのはフェンダーまたはフェンダー傘下のスクワイヤーが製造したギターだけです。その他のメーカーが作るストラトキャスターのような見た目のギターはストラトモデルと呼びます。

初心者におすすめのストラトキャスター3選

ストラトキャスターまたはストラトモデルは初心者でも弾きやすいとギターです。どんなメーカーのどのタイプのストラトを選ぶべきか紹介します。

スクワイヤー・アフィニティ

 

フェンダー傘下のスクワイヤーが販売するストラトキャスター。フェンダーの公式サイトによると新品販売価格は32,000円と、リーズナブルな価格ながら本物のストラトキャスターです。

 

ヴィンテージのストラトキャスターを踏襲したシンクロナイズド・トレモロ、3基のシングルコイルピックアップによる5WAYスイッチを搭載しています。さらに、自然に手になじむCシェイプのメイプルネックなので弾きやすいです。

 

ヘッドにはスクワイヤーのロゴの刻印があります。フェンダーブランドらしい高級感のあるデザインなので、初心者が初めて買うギターとして満足度も高いのでおすすめです。

ヤマハ・パシフィカ112V

 

ヤマハ・パシフィカ112Vは初心者向けのストラトモデルです。新品の販売価格が36,000円とフェンダージャパンの半額程度で購入できます。ギター初心者がストラトキャスターを買うときに検討しやすい価格でしょう。

 

パシフィカ112Vは日本のヤマハが作っていてギターの品質も高いです。作りがよいので弾きやすく、持ち運びをしても壊れにくい耐久性の高さがあります。弾きにくいという理由で挫折する心配もありません。

 

さらに、シングルコイルピックアップとハムバッカーピックアップをどちらも搭載しています。

 

初心者だとどんな音楽をやりたいか決まっていなかったり、ギターを弾いているうちにやりたい音楽が変わったりします。両方のピックアップがついているパシフィカはどんなジャンルでも対応できるギターなのでおすすめです。

 

パシフィカについては『ヤマハのギター買取価格は?』のページでも紹介しますのでご覧ください。

フェンダー・ジャパン・エクスルーシブCLASSIC 505 START

2015年から発売しているフェンダージャパンの新シリーズがフェンダー・ジャパン・エクスルーシブです。日本製ならではのクオリティとコストパフォーマンスのよさで注目を集めています。

 

CLASSIC 505 STRATは1957年製のストラトキャスターを再現したモデルです。フェンダージャパン・ST57と同じスペックのストラトキャスターと考えて構いません。バスウッド材のボディとメイプル材のネックを組み合わせたストラトキャスターです。

 

新品販売価格は79,920円と初心者にとって少し価格が高いギターだと感じるかもしれません。でも、フェンダーのギターを購入することで高いモチベーションが生まれます。また、フェンダーのギターは買取価格も高額なので万が一飽きても売りやすいです。

ストラトキャスターでおすすめの人気色

ストラトキャスターは定番ギターなのでカラーバリエーションも豊富です。ギタリストの間で人気の色を紹介します。

サンバーストのストラトキャスター

木目の色をそのまま活かしたようなサンバーストがストラトキャスターの定番です。多くのフェンダーのギターはサンバーストをラインナップに加えています。3TS(3トーンのサンバースト)が広く普及していますが2TS(2トーンのサンバースト)も渋いと人気です。

 

ピックガードの色は白かべっ甲か悩むところかもしれません。個人的な好みが分かれるところなのでどちらでもいいと思います。ヴィンテージ感が強いのはサンバースト×べっ甲です。初心者の方は直感的に見た目から判断するとよいでしょう。

ヴィンテージホワイトのストラトキャスター

ヴィンテージホワイトもストラトキャスターの人気色です。ギターの神様、ジミ・ヘンドリックスはヴィンテージホワイト×白いピックガードのストラトキャスターを愛用していました。また、リッチー・ブラックモアも白いストラトキャスターを演奏するギタリストです。

 

本来、フェンダーが呼ぶ白はオリンピックホワイトを差します。新品出荷時の白いストラトキャスターはすべてオリンピックホワイトでした。しかし、白はすぐに黄ばんでくるため、プロのギタリストのストラトキャスターは少し黄色っぽいです。

 

初めから少し黄色がかったほうがヴィンテージ感もありかっこいいと考え、ヴィンテージホワイトのストラトキャスターが誕生しました。

サーフグリーンのストラトキャスター

サーフグリーンのストラトキャスターは元々ジェフ・ベックが愛用していました。凄腕のギタリストが使っていると、そのギターの中でも人気色になりやすいです。

 

また、軽音楽部のロックバンド活動を描いたアニメ『けいおん!』では主人公の平沢唯の妹・平沢憂がサーブグリーンのストラトキャスターを愛用していました。

 

『けいおん!』をきっかけにギターを始めた人も多く、主人公が演奏するレスポールと同様、作中に登場するサーフグリーンのストラトキャスターが人気色になったのです。

キャンディアップルレッドのストラトキャスター

見た目のインパクトが強い強烈な赤のストラトキャスターです。ゲイリー・ムーアやイングウェイ・マルムスティ―ンは赤のストラトキャスターを弾いていました。存在感が強くてかっこいいととらえる人も多いですが、かわいい色のギターをお探しの人にもおすすめです。

 

ちなみに、赤いストラトキャスターはシャドウズのハンク・マーヴィンが使用していたことから人気になりました。シャドウズは1950年代のバンドですが、彼をきっかけに1960~70年代に赤いストラトキャスターを演奏するプロギタリストが増えたようです。

ストラトキャスターとテレキャスターの違い

初心者の人はストラトキャスターとテレキャスターの違いがわからないかもしれません。ギター初心者がどちらかのギターを選ぶときのポイントをお伝えします。

デザインとコンター加工

テレキャスターはフェンダーが作った初めてのエレキギターです。一枚板にネックを取り付けた見た目は全体的に角ばったデザインとなっています。そのため、ギターを抱えたときに身体に当たって痛い、あるいは弾きにくいという声も少なくありません。

 

一方、ストラトキャスターはコンター加工によりテレキャスターの板っぽさを解消しました。ストラトキャスターの滑らかな曲線美のデザインを生み出すと同時に、身体にフィットするため弾きやすいことが特徴です。

 

ただし、コンター加工をするとギターのボディから木の部分が減ります。コンター加工をしていないテレキャスターならではのサウンドもあるので一概に善し悪しを決めることはできません。

 

また近年はコンター加工をしたテレキャスターもあるため個別のモデルごとに比較しましょう。詳しくは『テレキャスターは初心者におすすめ』のページをご覧ください。

テレキャスターと比べて丸い高音域

ストラトキャスターとテレキャスターはサウンドの特性も大きく違います。電気回路、特にポットと呼ばれるパーツの違いが大きな理由です。

 

テレキャスターは抵抗値の高いポットを使っています。抵抗値が高いと高音域が残りやすいため、テレキャスターならではのジャキジャキとしたトレブリーなサウンドになるのです。

 

一方、ストラトキャスターは抵抗値が低いポットを使っているためテレキャスターと比べて高音域の主張が弱くなります。テレキャスターよりもレスポールに近く、全体的にマイルドで甘い印象のサウンドです。

ストラトキャスターとレスポールの違い

ギブソン・レスポールはストラトキャスターと並んでエレキギターの定番です。ギター初心者がどちらを選ぶべきかを紹介します。

ストラトキャスターはレスポールより弾きやすい

ストラトキャスターが誕生した歴史はギブソン・レスポールよりよいギターを作ることにありました。そのため、ストラトキャスターのほうが初心者は弾きやすいはずです。

 

レスポールがシングルカッタウェイなのに対し、ストラトキャスターはダブルカッタウェイの点が違います。これによりレスポールのハイフレットの弾きにくさを解消しました。

 

ボディの軽さもストラトキャスターの特徴です。レスポールは重たいギターなので長時間弾くと疲れます。詳しくは『レスポールってどんなギター?』のページをご覧ください。

ストラトキャスターが嫌いな人の意見は音作りの単調さ

初心者におすすめのストラトキャスターですが嫌いな人もいます。

 

まず、ストラトキャスターは無個性すぎてつまらないという意見です。初心者が弾きやすくて音作りしやすいギターだからとも言えます。3基のピックアップによる多彩な音作りやマイルドな高音域など、優等生かつジャンルの幅が広く感じるかもしれません。

 

テレキャスターのようにジャキジャキした高音域、レスポールのようにマイルドで甘いトーン、どちらも出せるのがストラトキャスターです。

 

事実、ポップスからヘヴィ・メタルまで、さまざまなジャンルのギタリストが使っています。エレキギターの王道過ぎて嫌いな人も少なくありません。

 

ストラトキャスターは機能が複雑すぎて弾きにくいという人もいます。5WAYスイッチによって音作りに悩む人もいたりボリュームコントロールに手が当たって弾きにくい人もいたりと、多機能さを追求しているが故の不便さも少なくありません。

 

ちなみに、基本的にはシングルコイルなので出力は弱いですがピックアップを高出力なものに改造するギタリストもいます。ピックアップが自分の音色と合わなかったら買取できるので交換するとよいでしょう。

関連ページ:【相場】ギターのピックアップの買取価格!セイモアダンカンやEMGを売る

フェンダー・ストラトキャスターの買取価格

フェンダー・ストラトキャスターは高価買取が期待できるギターです。新品で購入するのは難しくても中古なら買いたいという人が多いからです。買取相場を見てみましょう。

フェンダージャパンのストラトキャスターの買取価格表

ストラトキャスターの種類買取価格の相場
ST5440,000円(2006年以降のモデル)
ST5745,000円(2013年以降のモデル)
ST5830,000円(2017年以降のモデル)
ST6227,000円(2010年以降のモデル

フェンダーU.S.Aのストラトキャスターの買取価格表

ストラトキャスターの種類買取価格の相場
New American Vintage Series100,000円(2013年以降のモデル)
American Vintage Series70,000円
American Standard Series55,000円(2000年代のモデル)
American Deluxe Series80,000円(2014年以降のモデル)

関連ページ:【相場】ギターの買取価格はいくら?査定価格早見表と相場より高く売るコツ

関連ページ:【相場】フェンダーのギターの買取価格はいくら?ストラトキャスター・テレキャスター・ジャガー

初心者にストラトキャスターはおすすめ

ストラトキャスターは弾きやすくて初心者におすすめのギターです。フェンダーだと高額だから手が出ない人は、フェンダー子会社のスクワイヤーのストラトキャスターか、メイドインジャパンのストラトモデルのヤマハ・パシフィカ112Vなどを選びましょう。ストラトキャスターは初めての1台にするなら間違いありません。

あなたはレンタルから?&ギター教室に通う?

ギターレンタル スターペグ

  • 最短1ヶ月からのレンタルでじっくり試せる
  • 本体以外の周辺機器もレンタル可能!
  • 万が一の機材トラブルにも対応してくれる

オンラインギターレッスン THE POCKET

  • マンツーマンレッスンで手に入れるあなただけの地図
  • 満足度95%以上!あなたと伴走する一流のトレーナー
  • 画面越しでもわかりやすくストレスフリーなレッスン

ギター教室Beeスクール

  • フレキシブルタイムで自由にレッスン
  • インストラクター指名制度
  • 様々なニーズにお応えする為に最新の設備をご用意
ギター買取人気ランキング
楽器の買取屋さん
第1位:楽器の買取屋さんbtn4

楽器の買取屋さんは、業界最高値の買取価格

楽器の買取屋さんは、梱包の手間なし宅配買取

楽器の買取屋さんは、業界最速の即日入金

楽器の買取屋さんは楽器買取を専門に扱うお店です。

業界最高値クラスの高価買取・宅配業者が梱包するから梱包不要・査定完了後は即日入金のスピードがおすすめの理由。

送料無料でギターの見積もりが依頼できます。

さらに、万が一査定価格に納得できなかったときのキャンセル料や返送料も無料です。

コメ兵

コメ兵は、業界最高値のギター買取価格

コメ兵は、24時間査定受付中

コメ兵は、査定完了したら翌日入金

コメ兵は、ブランドバッグやアクセサリーの取り扱いで人気の質屋です。

じつは、人気ブランドのギターや楽器を業界最高値クラスの買取価格で買取できます。

入金スピードも査定完了後の翌日振込なので楽器の買取屋さんの次に速いのがおすすめの理由です。

ギターおすすめギター初心者におすすめ
シェアする
【楽器買取】ギター買取おすすめ店を徹底比較!

コメント