フライングVの音の特徴や音作りは?座って弾くときの注意点・弾きやすさ

おすすめのギターのブランド・モデル

フライングVはギブソンが生み出した『変形ギター』と呼ばれる、奇抜なボディ形状を持ったエレキギターです。

 

その名のとおり、アルファベットのVをひっくり返したような形をしています。弾きやすさもボディバランスも考慮には入れず、シンプルにかっこ良さを求めてフライングVはデザインされました。

 

このページでは、フライングVの歴史や弾き心地、サウンドについて紹介します。

フライングVと他のギターの比較表

初心者向けにフライングVと他のギターの比較表を作成しました。ギター選びに迷っている人は参考にしてみてください。

弾きやすさデザインの個性初心者向き
ストラトキャスター×
テレキャスター×
ジャズマスター××
レスポール×
SG
フライングV××

フライングVは個性的なデザインのギターです。ただし、座って弾くのには適していません。個性派なギターが欲しい人にはおすすめです。

フライングVってどんなギター?

フライングVは1958年にギブソンより発売されたエレキギターです。ステージ映えすることを目的にデザインされました。

フライングVの歴史

フライングVは同じく変形ギターであるエクスプローラーとともに、1958年にギブソンより発売されました。当時はその先駆的デザインゆえに受け入れてもらえず、翌年には一度生産がストップしています。

 

しかし、1966年の再生産後はジミ・ヘンドリックスら著名ギタリストが手にするようになり、今では左利きモデルも生産されるほど地位を得ています。

 

ちなみに、ジミ・ヘンドリックスはフライングVだけでなく少し変わったギターを弾いています。エピフォンのウィルシャーです。ウィルシャーについては以下のページでご紹介します。

⇒⇒エピフォンのギターの買取価格相場のページへ行く

フライングVの弾きやすさ

フライングVは他のギターと違いくびれがないボディ形状のため、座って弾くのが難しいと言われています。もし座って弾く場合は、マイケル・シェンカーのように太ももで挟むようにして弾くことになるので、ソファや椅子に腰掛ける必要があります。

 

座った状態が弾きにくいと言うのが通説ですが、むしろ弾きやすいと言う意見も多々ありました。立って演奏する際も、ボディバランスが悪い設計のため、ヘッド側が下がってくる「ヘッド落ち」に悩まされます。

 

ただし、フライングVは何にも変えられないルックスを売りにしたギターなので、弾きにくさはご愛嬌です。実は、弾きにくいのはボディバランスだけという意見もあります。ネックに関してはハイポジションが弾きやすく、速弾きもしやすいと思います。

フライングVの音と音作り

フライングVは、ネックとボディの接地面積が極端に少ない設計です。

フライングVの音の傾向

甘く、柔らかいトーンがフライングVの魅力だといえます。

 

レスポールやテレキャスターのようなシングルカッタウェイのギターと比べ、弦振動やネックの鳴りの伝達効率が悪化し、音が軽くなる傾向があります。

 

ボディ材には、甘く柔らかい音響特性を持つ、コリーナやマホガニーを使用していることが特徴です。ここは好みが分かれるポイントと言えるでしょう。

 

フライングVのトーンに魅入られたギタリストは少なくありません。前述のマイケル・シェンカーは、自身のトレードマークとして長年に渡って愛用し続けています。

 

また、ヘヴィ・メタルの分野に限らず、ブルース系のギタリストにも愛用者がいるのも事実です。フライングVが見た目に反して、幅広いジャンルで受け入れられていることが見て取れます。

フライングVの音作り

フライングVの音作りはドンシャリトーンにするとバランスがよいです。

 

フライングVのボディとネックの接合部は大きく削られているため弦の振動が弱い傾向があります。そんなボディの構造上もあり、フライングVは中音域が出やすい代わりに高音域と低音域が弱いです。少しドンシャリ気味に調整すると全音域が鳴ります。

 

アンプはマーシャルのようなハイゲインアンプで音作りをするのがおすすめです。ヘヴィ・メタルやハードロックをやるならアンプで強めに歪ませるディストーションサウンドで、ドンシャリ気味の音作りが王道かもしれません。

 

中音域が出る代わりに高音域と低音域が弱い分、フライングVは温かみのある音作りがしやすいです。ギターの特性を活かしてジャズやブルースのようなジャンルを演奏するのもよいでしょう。

代表的なギタリスト

  • マイケル・シェンカー
  • 小山田圭吾(Flipper’s Guitar、Cornelius)
  • 木下理樹(ART-SCHOOL)
  • 松本孝弘(B’z)

B’zとフライングVのこぼれ話

2015年以降、B’zの松本孝弘さんがギブソンより復刻されたコリーナVをライブで使用するようになり、話題になりました。松本さんは自身の所有するフライングVの音を「高音域の強い派手な音」と評しています。これは、マホガニーより軽い材であるコリーナを使用したフライングVの特徴です。

ギブソンとエピフォンでどう違う?

フライングVはギブソンとエピフォンから発売されています。両ブランドの違いは、主にレスポールのページで述べた通りです。

⇒⇒『ギブソン・レスポールはどんなギター?』のページへ行く

しかし、レスポールはエピフォンでも多彩なラインナップがあるのに対し、ギブソンのフライングVはレギュラーラインナップがなく、限定生産モデルのみです。

エピフォン


最近では、希少なコリーナ材、ブラックピックガードやゴールドパーツを使い、かつての「コリーナV」を再現したフライングVがエピフォンから発売されました。エピフォンのフライングVのバリエーションが多彩です。

 

価格はおよそ6万円弱で購入することができます。また、アーティストの希望に沿った仕様が盛り込まれた、特別仕様のシグネイチャーモデルが発売されることもあります。シグネイチャーモデルのフライングVは、およそ10万円の値段が相場です。


ギブソン


Gibson Flying V 2019 Antique Natural S/N:114390150 ギブソン

カラーラインナップも1、2種類と控え目な展開です。一方で、本家ギブソンのレギュラーラインナップは1種類しかありません。

 

ただし、ギブソンのフライングVは往年のスタイルではなく、今の時代に合う仕様にアレンジされています。ネックシェイプやピックアップ、カラーバリエーションなど、毎年仕様が変更されます。

 

また、ギブソンのフライングVのボディマテリアルはマホガニーです。前述のコリーナ材は、希少な材のため使用できず、ギブソンに限らず今のフライングVはマホガニーが使われることがほとんどです。

 

ちなみに、ギブソンのレギュラーラインナップのフライングVの値段は14、5万円と、ギブソンにしては控えめなお値段です。少し背伸びして、憧れのギブソンブランドを手に入れるのもありかもしれません。


メダリオンVって?

1958年の発表以来、さまざまな仕様が誕生したフライングVのなかには、『メダリオン』と呼ばれるレアなギターがあります。

 

1971年、翌年のミュンヘンオリンピックに向け、記念に350本限定で生産された、チェリーレッドカラーのフライングVのことを指します。市場への流通数の少なさもあり、現在では高値で取引されています。

 

1958年の発売以降、一度生産がストップしたフライングVは、1967年に再生産が開始されました。そのころの生産量は極少数でしたが、ギブソンが本腰を入れてフライングVの再生産を始めたのがこのメダリオンVです。フライングVの歴史の中でも重要なギターであると言えます。

通常のフライングVとの違い

メダリオンの名の通り、ボディにメダルがはめ込まれていることが特徴です。このメダルにはギブソンのロゴのほか、一本ずつその個体が何本目なのかを示すシリアルナンバーが刻まれています。

 

また、オリジナルのハードケースには、メダルと同じデザインが施されたメダル型のプレートが取り付けられていることも特徴です。

 

ちなみに、メダリオンは発売当時から日本での人気も高く、1974年にはグレコからコピーモデルが発売されました。当時は定価9万円で販売されていましたが、いまオークションに出すと同じくらいの値段はつくようです。本物もコピーモデルも希少価値がある珍しいギターです。

フライングVのカスタムショップって?

カスタムショップとは、ギブソンの中でも最上位のグレードを誇るブランドです。正確にはギブソン・カスタムというブランド名になります。

 

厳選された良質な材と最新の技術を用いて、熟練のクラフトマンが製作しているのがカスタムショップのギターです。

 

カスタムショップでは、ショーへの出展を目的に製作されたものやシグネイチャーモデル、ヴィンテージギターを再現したモデルなどを主に製作しています。

フライングVの種類

カスタムショップ製のフライングVには、攻撃的なルックスをさらに研ぎ澄ませたようなステージ映えするモデルが存在します。たとえば、2002年発売のレニー・クラヴィッツモデルは、ラメ入りのブラックボディにゴールドハードウェア、ミラーピックガード搭載と、ステージ映えを強く意識した一本に仕上げられています。

 

また、2017年モデルは、真っ赤な縁取りが施されたサテンフィニッシュの黒ボディに、ピックガードまで黒で統一というクールな仕様で発売されました。

 

気になるお値段は……50万円から!

 

さすがに初心者にはお高い値段です。しかし、ミラーピックガードやさまざまなカラーのピックガードを販売しているところもあるようですので、カスタムショップ製のように奇抜なギターが欲しい方は、ピックガードの交換をおすすめします。

 

なお、ピックガードの相場は、メーカーや素材、カラーにもよりますが、5千円〜1万5千円ほどです。フライングVをさらにパンチの効いたルックスに仕上げたい方は、ピックガードを着せ替えて自分だけの一本に仕上げてみてはいかがでしょうか?

フライングVの買取価格

フライングVはマニアックなルックスから使用アーティスト人口の少ないギターです。そのため、中古ギターの市場でも需要は少なく買取価格は安くなります。

フライングVの買取価格相場表

フライングVの種類買取価格の相場
Faded / Worn Cherry25,000円
Traditional Series35,000円
Flying V 6750,000円
Flying V 6833,000円
Flying V 8435,000円
7-Strings / Ebony35,000円

関連ページ:【相場】ギターの買取価格はいくら?査定価格早見表と相場より高く売るコツ

フライングVの高価買取のポイント

フライングVはマニアックなギターなので買取価格は高くありません。初心者が最初の1本に買ったり、ギターの売買を積極的にしたりするギタリストには不向きなギターです。

 

高価買取を狙うならギブソンのギターを高価買取する楽器屋さんを選びましょう。フライングVは新品購入価格に対して買取価格の相場が安いギターです。そのため、ギブソンの買取強化キャンペーンに合わせて売る以外に買取価格を上げる方法はほとんどありません。

 

もしどうしてもフライングVを高価買取したいならギブソンのギターを高価買取できるお店を選んでください。ギター高価買取のおすすめ店は別ページで詳しく紹介します。

友だちと差がつくギターならフライングV

フライングVは定番ギターの仲間入りを果たしてはいますが、レスポールやストラトキャスターほど普及していません。定番ギターは必ず周りの人と被るので、フライングVは見た目で差を付けたい人におすすめです。

 

また、速弾きもしやすいネックなので、練習も捗ると思います。見た目とテクニックで差をつけたい方は、楽器屋さんでフライングVを試しに持たせてもらいましょう。

あなたはレンタルから?&ギター教室に通う?

ギターレンタル スターペグ

  • 最短1ヶ月からのレンタルでじっくり試せる
  • 本体以外の周辺機器もレンタル可能!
  • 万が一の機材トラブルにも対応してくれる

オンラインギターレッスン THE POCKET

  • マンツーマンレッスンで手に入れるあなただけの地図
  • 満足度95%以上!あなたと伴走する一流のトレーナー
  • 画面越しでもわかりやすくストレスフリーなレッスン

ギター教室Beeスクール

  • フレキシブルタイムで自由にレッスン
  • インストラクター指名制度
  • 様々なニーズにお応えする為に最新の設備をご用意
ギター買取人気ランキング
楽器の買取屋さん
第1位:楽器の買取屋さんbtn4

楽器の買取屋さんは、業界最高値の買取価格

楽器の買取屋さんは、梱包の手間なし宅配買取

楽器の買取屋さんは、業界最速の即日入金

楽器の買取屋さんは楽器買取を専門に扱うお店です。

業界最高値クラスの高価買取・宅配業者が梱包するから梱包不要・査定完了後は即日入金のスピードがおすすめの理由。

送料無料でギターの見積もりが依頼できます。

さらに、万が一査定価格に納得できなかったときのキャンセル料や返送料も無料です。

コメ兵

コメ兵は、業界最高値のギター買取価格

コメ兵は、24時間査定受付中

コメ兵は、査定完了したら翌日入金

コメ兵は、ブランドバッグやアクセサリーの取り扱いで人気の質屋です。

じつは、人気ブランドのギターや楽器を業界最高値クラスの買取価格で買取できます。

入金スピードも査定完了後の翌日振込なので楽器の買取屋さんの次に速いのがおすすめの理由です。

おすすめのギターのブランド・モデル
シェアする
【楽器買取】ギター買取おすすめ店を徹底比較!

コメント